パートナー
紹介
“器(お重)”の
製作パートナー
車内でご提供するお食事を
彩るための"お重"は
日田杉を使用した素材感を
お楽しみいただける、
「かんぱち・いちろく」オリジナル
の"お重"をご用意いたします。
株式会社トライ・ウッド
(大分県日田市)
株式会社トライ・ウッド
(大分県日田市)
森林管理、素材生産、木材加工、販売と「山から町まで」の一貫した流通経路を持つ総合林業会社。
『お客様に喜ばれる仕事をし、山に還元する。』をモットーに、日田杉を活かした様々な製品を制作されています。今回は日田杉を使用した列車オリジナルのお重を制作いただきます。
“オリジナル日本酒”
の製作パートナー
車内販売商品では、ゆふ高原線の風土を感じていただける沿線の
お酒を厳選してご用意いたします。
そのラインナップの一つとして、今回は八鹿酒造さまご協力のもと
「かんぱち・いちろく」のためだけにオリジナルの日本酒をお作りいただきます。
車内でしか味わえない特別なお酒をお楽しみください。
八鹿酒造株式会社
(大分県玖珠郡九重町)
八鹿酒造株式会社(大分県玖珠郡九重町)
列車名の由来でもある麻生観八氏再興の酒蔵。
創業は元治元年で古い歴史の中、伝統を守りながらも、新しい流れを取り入れ酒造りに励まれています。
今回は八鹿酒造さまご協力のもと、当列車のためだけにオリジナルの「日本酒」をお作りいただきます。
車内を彩る
“アート装飾”の
製作パートナー
「かんぱち・いちろく」の車内空間をよりお楽しみいただくため、
ゆふ高原線沿線の風土を感じることのできるアートを装飾いたします。
別府市を活動拠点とするアートNPO法人「BEPPU PROJECT」×アート分野で
新たな価値の創出を企画する「Yamaide Art Office」による空間演出をお楽しみください。
NPO法人BEPPU PROJECT
(大分県別府市)

NPO法人BEPPU PROJECT
(大分県別府市)
九州観光まちづくりAWARD2023にて最高峰である大賞を受賞。アートで別府を盛り上げ、アートを活かしたまちづくりを行っています。
Yamaide Art Office
株式会社
(大分県別府市)

Yamaide Art Office株式会社
(大分県別府市)
BEPPU PROJECT創業者の山出淳也氏が独立して立ち上げた、アートプランニング会社。両社がタッグを組んで福岡・大分で活躍する作家さんの作品を空間演出いただきます。
食のパートナー
車内でご提供するお食事を
ご担当いただく、
飲食店の皆さまをご紹介します。
福岡・大分両県の食材を中心に使用し、
“食”を通してゆふ高原線の魅力を
発信いただきます。
特急かんぱち号
月曜日
なかすまつ中洲 松(福岡)
福岡市博多区中洲にお店を構える懐石和食店。激戦区中洲の一等地にお店を構え、若き店主が腕を振るいます。
水曜日
あじたけばやし味竹林(福岡)
福岡市中央区のミシュラン一つ星の本格和食店。店主の竹林さまの丁寧なお料理が車内でのひと時を彩ります。
土曜日
フチガミFUCHIGAMI(福岡)
福岡市博多区に店を構え、世界中から美食家が訪れるイタリアンの名店。常識を覆す革新的で食の楽しみが詰まった名店の料理をご堪能ください。
特急いちろく号
火曜日
トモクローバーTomo Clover(大分)
大分市府内町にお店を構えるフレンチレストラン。大分の雄大な自然の恵みを活かした食材で、フレンチの世界を表現します。
金曜日
リゼッコ裏舌鼓(大分)
大分市中央町にある大人の隠れ家的和食店。店主の中園さまがお届けしたい大分食材のお料理をお楽しみください。
日曜日
うさぎとかめ兎と亀(大分)
大分市中央町の繁華街にある和食店。由布院出身の店主髙岡さまが作る深みのある純和食を五感でご堪能ください。